無料初心者向けFX入門アプリ

【Android】 アプリで無料でFXを学ぼう 【iPhone】 アプリで無料でFXを学ぼう
【倹約】一人暮らしの節約術 1円【ケチケチ】
- 2016/11/21
- 11:39

1: 774号室の住人さん 2015/05/09(土) 23:02:46.84 ID:Q8l+LARe
一人暮らしの節約術をシェアしよう!
2: 774号室の住人さん 2015/05/09(土) 23:10:37.95 ID:u4P/AtEh
1円のままなのかよ
まあケチらしくて良い
まあケチらしくて良い
4: 774号室の住人さん 2015/05/13(水) 09:44:23.58 ID:eZbMsS2N
2chへ書き込みことすら節約になってしまつたのか
8: 774号室の住人さん 2015/05/14(木) 20:11:21.57 ID:uhb0M4SI
カミソリで1ヶ月500円ぐらいいってたんだけどダイソーの両刃カミソリにしたら年100円で済みだした。
100円で刃が10枚あるんだけど1枚で1ヶ月ぐらい使える。
100円で刃が10枚あるんだけど1枚で1ヶ月ぐらい使える。
9: 774号室の住人さん 2015/05/14(木) 22:43:42.43 ID:9qrP1Sna
ホテルのカミソリを2年間使ってる
さすがに最近切れなくなってきた
さすがに最近切れなくなってきた
10: 774号室の住人さん 2015/05/15(金) 02:03:45.62 ID:Ik4Ibsli
俺は肌が敏感で、新品のカミソリ使うと真っ赤になる。
だから少しくたびれたカミソリが丁度ええねん。
旅行先のビジホで調達したものを使ってるから節約になる。
だから少しくたびれたカミソリが丁度ええねん。
旅行先のビジホで調達したものを使ってるから節約になる。
14: 774号室の住人さん 2015/05/20(水) 08:21:00.58 ID:vVXgNnbg
切れ味が悪くなるより先に刃と刃の間に毛が挟まって取れなくなるのが先
16: 774号室の住人さん 2015/05/20(水) 18:01:54.97 ID:we5B/I8o
このスレは節約スレだ
1年以上コンビニで買い物していないな
定価なんかで買ってられるか
公共料金の支払いくらいしかコンビニは利用しない
1年以上コンビニで買い物していないな
定価なんかで買ってられるか
公共料金の支払いくらいしかコンビニは利用しない
17: 774号室の住人さん 2015/05/20(水) 19:02:50.83 ID:dKF0CWX6
俺もコンビニ良く行くけれど店内見たこと無いな
雑誌の立ち読みもしない
まっすぐカウンター、たばこと料金支払いだけ。
(タバコやめろとか責めないでね)
100円コーヒーも付き合いで1回だけ。
雑誌の立ち読みもしない
まっすぐカウンター、たばこと料金支払いだけ。
(タバコやめろとか責めないでね)
100円コーヒーも付き合いで1回だけ。
18: 774号室の住人さん 2015/05/20(水) 20:50:00.53 ID:vVXgNnbg
タバコ節約術教えて
19: 774号室の住人さん 2015/05/20(水) 21:39:26.65 ID:xuw0FS+H
>>18
パイプにしたらタバコ代4分の1になるよ。
すいがら無しの完全燃焼だから。
外でパイプ使うのが 抵抗がある人は自宅だけでもかなりコストダウンするよ。
パイプにしたらタバコ代4分の1になるよ。
すいがら無しの完全燃焼だから。
外でパイプ使うのが 抵抗がある人は自宅だけでもかなりコストダウンするよ。
24: 774号室の住人さん 2015/05/29(金) 18:17:59.61 ID:A6d7kNRI
シャワーはもったいないので風呂の底から15cmぐらい湯をためて洗面器ですくいながら体を洗っている。
31: 774号室の住人さん 2015/05/30(土) 14:11:40.49 ID:QaHYe3Qc
世界的に中流は減少して金持ちと貧民に二極化しているそうです。グローバル企業は儲かった金を自国の税金がかからないようにスイスとかに預けるらしいです。
アメリカは昨年そうした大企業の税金のがれをとめるために、世界中おっかけて 課税できるように 法改正したらしいです。
アメリカは昨年そうした大企業の税金のがれをとめるために、世界中おっかけて 課税できるように 法改正したらしいです。
32: 774号室の住人さん 2015/06/01(月) 23:02:46.12 ID:Tors+kwq
ビジネスの話とか聞くと
基本要らないモノを如何に要ると思い込ませて買わせるかとか詐欺みたいな話ばっかりだから
自分がよく考えて必要なモノ以外は断固として買わない
基本要らないモノを如何に要ると思い込ませて買わせるかとか詐欺みたいな話ばっかりだから
自分がよく考えて必要なモノ以外は断固として買わない
50: 774号室の住人さん 2015/06/06(土) 19:39:06.22 ID:1CHr23KB
照明以外の電化製品を使わない。
冷蔵庫は電気代食う。
冷蔵庫は電気代食う。
56: 774号室の住人さん 2015/06/09(火) 14:47:38.44 ID:N/GUQ/IQ
コンタクトから眼鏡に変えた
コンタクトだと洗浄剤とか 無駄に経費がかかるから
コンタクトだと洗浄剤とか 無駄に経費がかかるから
57: 774号室の住人さん 2015/06/09(火) 20:12:18.08 ID:JTJGHlB0
酒がやめられないけど宅飲みオンリーにしたらかなり浮いた
58: 774号室の住人さん 2015/06/09(火) 20:13:10.55 ID:UhvGCBbG
平日の食費を1000円に設定して、
営業日の21000円を1000円札で用意して、毎日1枚づつ会社に持っていく生活をしてるんだが、
休日の食費とか家で食べる用の食費は別で、金額把握できてない。
なんかいい方法ある?
営業日の21000円を1000円札で用意して、毎日1枚づつ会社に持っていく生活をしてるんだが、
休日の食費とか家で食べる用の食費は別で、金額把握できてない。
なんかいい方法ある?
61: 774号室の住人さん 2015/06/10(水) 16:50:17.18 ID:ooOGLdQo
引っ越しをあまりしないことだな 同じ所に住み続ける事
毎年毎年引っ越ししていたら
礼金 敷金が勿体ない
それと 賃貸は2年契約だから違約金取られる
毎年毎年引っ越ししていたら
礼金 敷金が勿体ない
それと 賃貸は2年契約だから違約金取られる
62: 774号室の住人さん 2015/06/10(水) 17:49:34.92 ID:Z0vVxwJY
みんなプロパンとか都市ガスは気にしてるの?
ガス代の違いみてビックリしたよ
ガス代の違いみてビックリしたよ
63: 774号室の住人さん 2015/06/10(水) 17:57:55.57 ID:PWwYk+UF
電力会社の温水器で夜間に沸かしているからガス代は少しだけ。ガスから電気温水器に変えてから1ヶ月に温水器のリース代金を含めても月3千円程度の節約になっている。
68: 774号室の住人さん 2015/06/11(木) 17:40:39.01 ID:6dBQqvPb
定期預金にしたことないが
定期預金は金たまるのか?
利息は結構いいのかな?
シャワーは2日に1度で十分
冬は3~4日に1度
ガス代は2500円超えるな 毎月
基本料が1800円必ずかかるから
ちょっとしかガスを使わなくても2000円は絶対超える
定期預金は金たまるのか?
利息は結構いいのかな?
シャワーは2日に1度で十分
冬は3~4日に1度
ガス代は2500円超えるな 毎月
基本料が1800円必ずかかるから
ちょっとしかガスを使わなくても2000円は絶対超える
70: 774号室の住人さん 2015/06/11(木) 23:35:39.59 ID:dflOI5ys
楽天銀行で定期預金してる。
普通預金も優遇で年利0.1%だから都市銀行の定期預金よりも格段にいい。
定期は期間によるけど0.5%とかあるから、もっといいわけだ。
毎月積立てで定期入れたら結構いいよ。
普通預金も優遇で年利0.1%だから都市銀行の定期預金よりも格段にいい。
定期は期間によるけど0.5%とかあるから、もっといいわけだ。
毎月積立てで定期入れたら結構いいよ。
100: 774号室の住人さん 2015/06/27(土) 04:23:53.55 ID:c0mXoueG
>>70 投資信託やればいいのでは?
71: 774号室の住人さん 2015/06/12(金) 10:10:26.79 ID:7Mm22p2g
楽天は怖いよ
72: 774号室の住人さん 2015/06/12(金) 10:26:20.24 ID:HHdWq43F
首都圏でも郊外なら水道、電気代固定とかあるから
基本料金を考慮するとそういうのに住めば結果的に安く済む
レオパレスとかじゃなく、まあ一人だし金も溜まる
僻地じゃ半分も部屋埋まってないけどな
そんなでもゴミ捨てなってないのいるから人増えたって何もいい事ないが
基本料金を考慮するとそういうのに住めば結果的に安く済む
レオパレスとかじゃなく、まあ一人だし金も溜まる
僻地じゃ半分も部屋埋まってないけどな
そんなでもゴミ捨てなってないのいるから人増えたって何もいい事ないが
120: 774号室の住人さん 2015/07/07(火) 23:12:47.37 ID:U2Vajilr
カップ麺の汁に食パンつけて食べるとかなり旨いことを発見した
世紀の大発見として世界の節約学会に発表する!!
コレは人類の節約食の大発見として絶賛させれるのは間違いない!!
世紀の大発見として世界の節約学会に発表する!!
コレは人類の節約食の大発見として絶賛させれるのは間違いない!!
123: 774号室の住人さん 2015/07/08(水) 01:03:52.66 ID:kjeDm7AQ
栄養の面からも、腹持ちの面からも、野菜食え。
もやし最強だぞ。
一回一パックで野菜クズも出ないし楽だぞ。
4月から一人暮らし始めて、野菜はほぼもやししか食ってない。
もやし最強だぞ。
一回一パックで野菜クズも出ないし楽だぞ。
4月から一人暮らし始めて、野菜はほぼもやししか食ってない。
127: 774号室の住人さん 2015/07/09(木) 16:57:21.54 ID:RgPl3A5E
野菜食えとは言われるけど、
どの野菜をどれだけ食えばいいのか具体的に教えてもらったことが一度もない
どの野菜をどれだけ食えばいいのか具体的に教えてもらったことが一度もない
130: 774号室の住人さん 2015/07/09(木) 21:02:57.61 ID:1l1Wc+lF
野菜は業務スーパー」かトライアルの青汁がコスパいい
それ以外はモヤシくらいしか買ってないけど野菜は取れてると思う
青汁は最強野菜!!
それ以外はモヤシくらいしか買ってないけど野菜は取れてると思う
青汁は最強野菜!!
164: 774号室の住人さん 2015/08/10(月) 23:38:04.13 ID:/8GAcALO
外で金を使わずに過ごすのはなかなか難しい
初心者が始めやすい投資FXとは

空き時間に出来る人気のFX!
初心者でもわかる漫画で学ぶFX

FXについて漫画で優しく解説
FX初心者が気になるNews情報メモ
⇒楽しみながらFXを学ぶ事入門ガイド
FXで稼ぐ、勝つ、儲けるための入門ブログ
⇒初心者でも勝つ・儲けるために!
お金持ちになりたい!と日々悶々してる人へ
⇒お金持ちになりたい!未来はセレブ
楽しみながらFXを学ぶ事が出来るブログ
⇒FXとは?初心者向け投資FXの入門ガイド