無料初心者向けFX入門アプリ

【Android】 アプリで無料でFXを学ぼう 【iPhone】 アプリで無料でFXを学ぼう
年収1億稼ぐ男性の割合は1000人に何人だと思う?
- 2016/10/07
- 10:17

1: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 10:29:20.70 ID:mTkYpjwP0
だいたいこんなもんであってますか?
誰か教えてくださいお願いします
誰か教えてくださいお願いします
10: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:05:49.28 ID:mTkYpjwP0
>>1ですが一生に一度でも年収1億稼ぐ人の割合という意味です
やはり1000人に一人くらいでしょうか?
2014年は17000人いましたがその中で役員は510人だったらしいです
やはり1000人に一人くらいでしょうか?
2014年は17000人いましたがその中で役員は510人だったらしいです
4: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 11:22:53.20 ID:mTkYpjwP0
年収1億円を5年くらい続けるのはどれくらいに一人くらいいるんだろ?
2014だけで1万7千人ってことはやっぱ最低5万人はいますよね?
2014だけで1万7千人ってことはやっぱ最低5万人はいますよね?
6: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 13:54:52.88 ID:mTkYpjwP0
誰か教えてください
本当に1000人に一人が年収1億稼いでるのでしょうか?
本当に1000人に一人が年収1億稼いでるのでしょうか?
8: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 15:22:30.93 ID:l8yz4bOT0
生涯に1度でも年収1億稼いだことある人は、1000人に1人か、そんなもんかな
オーナー社長の場合は会社に利益を貯めてる場合も多いから
もしかすると、もう少し多いかもしれないね
オーナー社長の場合は会社に利益を貯めてる場合も多いから
もしかすると、もう少し多いかもしれないね
11: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:08:05.25 ID:VBZQB6CQ0
あーすまん年収か。2014は株価の上昇とかあったろうから
統計の取り方はむつかしいやろね。役員みたいに報酬として
1億以上とってる人はほとんどいないんじゃないの?税金が
ばからしいでしょ。
統計の取り方はむつかしいやろね。役員みたいに報酬として
1億以上とってる人はほとんどいないんじゃないの?税金が
ばからしいでしょ。
12: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:15:11.38 ID:VBZQB6CQ0
フェルミ推定するにしても国税庁の統計は2500万以上は
ひとまとめやし、ちょっと足がかりが足りないな。
ひとまとめやし、ちょっと足がかりが足りないな。
14: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:22:17.14 ID:mTkYpjwP0
>>12
年収1億円以上 割合
で検索すればでてきますよ
年収1億円以上 割合
で検索すればでてきますよ
13: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:17:11.91 ID:mTkYpjwP0
そうですか。
まあ役員以外にも会社オーナーなどなどいっぱいいるんでそーいう人含めると
一生涯の1000人に一人くらいが年収1億に達するってのは間違いではないのでしょうか?
まあ役員以外にも会社オーナーなどなどいっぱいいるんでそーいう人含めると
一生涯の1000人に一人くらいが年収1億に達するってのは間違いではないのでしょうか?
15: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:25:24.38 ID:VBZQB6CQ0
年度によって違いそうだから
過去のデータあさって集計すればしまいでしょ
過去のデータあさって集計すればしまいでしょ
17: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:42:23.35 ID:VBZQB6CQ0
2014年で1億以上、17,348人 ...①
2014年の日本の人口、1億2708万3000人...②
2014年の日本♂人口、6180万1千人...③
あとは性別区分が>>15 には無いから 90%くらいとして
日本人に占める1億以上男 ①×0.9÷②=0.000122 (1万人に1.22人)
日本人♂に占める1億以上男 ①×0.9÷③=0.000253 (1万人に2.53人)
>>16 芸能人やプロ選手にしてはちょっと多いね
2014年の日本の人口、1億2708万3000人...②
2014年の日本♂人口、6180万1千人...③
あとは性別区分が>>15 には無いから 90%くらいとして
日本人に占める1億以上男 ①×0.9÷②=0.000122 (1万人に1.22人)
日本人♂に占める1億以上男 ①×0.9÷③=0.000253 (1万人に2.53人)
>>16 芸能人やプロ選手にしてはちょっと多いね
18: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:46:27.84 ID:mTkYpjwP0
>>17
ありがとうございます
しかしそれは2014年度限定なんで、一生涯に一度でも年収1億となると
やはり1000人に一人になるのでしょうか?
ありがとうございます
しかしそれは2014年度限定なんで、一生涯に一度でも年収1億となると
やはり1000人に一人になるのでしょうか?
19: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:48:03.00 ID:mTkYpjwP0
>>17
多いですよね
まあ6000人くらいいるんですかね・・
多いですよね
まあ6000人くらいいるんですかね・・
20: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:49:48.55 ID:mTkYpjwP0
>>17
それと男性労働者は4000万人のはずです
それと男性労働者は4000万人のはずです
16: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:31:13.18 ID:mTkYpjwP0
給与所得者
1億円~2億円以下 5006人
5億円以下 1164人
10億円以下 161人
20億円以下 40人
50億円以下 8人
100億円以下 0人
100億円以上 0人
年収1億円以上合計 6379人
これは役員が多いはずですが、役員で年収1億超えたのは510人のはずなんですけど
なんでこんなに開きがあるのでしょうか?
1億円~2億円以下 5006人
5億円以下 1164人
10億円以下 161人
20億円以下 40人
50億円以下 8人
100億円以下 0人
100億円以上 0人
年収1億円以上合計 6379人
これは役員が多いはずですが、役員で年収1億超えたのは510人のはずなんですけど
なんでこんなに開きがあるのでしょうか?
21: 名無しさん@お金いっぱい。 2016/10/05(水) 17:59:59.57 ID:VBZQB6CQ0
そのへんは自分で調整して~
生涯となると何年も億超え報酬もらう層もいれば
単年度だけというのもあるやろうから、また推計に
足がかりがなくなりますな。あとは感覚で。
生涯となると何年も億超え報酬もらう層もいれば
単年度だけというのもあるやろうから、また推計に
足がかりがなくなりますな。あとは感覚で。
初心者が始めやすい投資FXとは

空き時間に出来る人気のFX!
初心者でもわかる漫画で学ぶFX

FXについて漫画で優しく解説
FX初心者が気になるNews情報メモ
⇒楽しみながらFXを学ぶ事入門ガイド
FXで稼ぐ、勝つ、儲けるための入門ブログ
⇒初心者でも勝つ・儲けるために!
お金持ちになりたい!と日々悶々してる人へ
⇒お金持ちになりたい!未来はセレブ
楽しみながらFXを学ぶ事が出来るブログ
⇒FXとは?初心者向け投資FXの入門ガイド
- 関連記事